


制作費用 | 300万 |
---|---|
受注額 | 200万 |
実質負担 | 100万 |
自社サイトの前はECモールで販売をしていて、自社サイトで販売をしていけるなんて想像もしていませんでした。
それが、サイトを作って半年で月商160万円まで成長することが出来て、正直驚いております。
補助金後もコンサルティング契約をさせて頂いているので、引き続き売上拡大に向けて一緒に頑張っていきたいです。
制作費用 | 200万 |
---|---|
受注額 | 138万 |
実質負担 | 62万 |
サイト制作と一緒にWebのコンサルティングを実施してもらいました。
想像していた以上のサイトが出来上がっただけでなく、コンサルティングプランでSEOや成約率の向上を図る事ができ、Webからの集客を日々実感できています。
制作費用 | 450万 |
---|---|
受注額 | 300万 |
実質負担 | 150万 |
サイトのリニューアルにIT補助金を活用いたしました。
下層ページをたくさん作成することのできるHPを制作して頂いたことでサイト内のページ数が増加し、狙ったKWで上位表示できるサイトを作り上げることが出来ました。
IT導入補助金を活用してITツール導入を目指す中小企業様、ベンダー様向けに補助金申請をサポートするサービスです。
導入商品が決まれば、補助金の申請サポートからITツール導入前の要件定義・ITツール導入・運用後のアフターフォローまで全てを弊社がワンストップで対応致します。
通常枠 | |||||
---|---|---|---|---|---|
種類 | A類型 | B類型 | |||
補助金申請額 | 5万~150万円 未満 |
150万~450万円 以下 |
|||
補助率 | 1/2以内 | ||||
ツール要件(目的) | 類型ごとのプロセス要件を満たすものであり、労働生産性の向上に資するITツールであること。 | ||||
賃上げ目標 | 加点 | 必須 | |||
補助対象 | ソフトウェア費 導入関連費等 |
ソフトウェア費 導入関連費等 |
|||
ハードウェア レンタル費用 |
ハードウェア レンタル費用 |
|
デジタル化基盤導入枠 | ||||
---|---|---|---|---|
種類 | - | |||
補助金申請額 | (下限なし)~350万円 | |||
補助率 | 2/3〜3/4の可変式 | |||
ツール要件(目的) | 会計ソフト、受発注ソフト、決済ソフト、ECソフト | |||
賃上げ目標 | なし | |||
ソフトウェア費 導入関連費等 |
||||
ハードウェア レンタル費用 |
例:500万円のECサイトを一式導入
自社の経営課題や需要に合ったITツールを導入することで、業務効率化・売上アップといった経営力の向上・強化を図ることが可能。
会計ソフト・受発注ソフト・決済ソフト・ECソフトの経費の一部を補助することで、インボイス対応も見据えた企業間取引のデジタル化を推進。
集客に強いECサイトの構築を行います。多くのクライアントが持つECサイトに関する悩みを解決し、インターネット上での「繁盛店」制作を果たします。
LINE公式を活用したマーケティングオートメーションを実現するツールの導入をします。顧客情報の収集や分析に強みを持った弊社オリジナルの商品でエンドユーザーとの密接な関係作りに強みがあります。
Web制作と補助金申請のそれぞれ作業でその道のプロがお客様の担当者となり、作業のサポートをさせて頂きます。それぞれの段階で専門家に相談ができますので、安心して補助事業に取り組むことができます。
Web制作と補助金申請のそれぞれ作業でその道のプロがお客様の担当者となり、作業のサポートをさせて頂きます。それぞれの段階で専門家に相談ができますので、安心して補助事業に取り組むことができます。
当社はITツールの提供者であると同時に、補助金申請業務を社内で内製化しているためツール申請から実績報告までのサポートをワンストップで対応することができます。お客様は煩わしい作業を少なくIT導入補助金をご利用頂けます。
もっともっとWEB集客に強いプロ集団を創る!Webで集客したい方・売上を上げたい方、一緒に日本一を目指しましょう。
可能性溢れるWEBの世界に魅力を感じています!木村くんに任せたい!そう言っていただけるように頑張ります。。
補助金を活用して企業のWeb化を促進させます。
日々進化しているネットの世界、可能性が広がり続けるウェブ集客。その最先端を一緒に体感していきましょう!。
お菓子を配り歩いて社内を「HAPPY」にしています。webの力を使ってお客様も「HAPPY」にできるよう日々奮闘しています。
始めに、IT導入補助金の申請で必須となるGビズIDのプライムアカウントを取得して頂きます。混雑時には申請から取得まで2〜3週間の期間を要する場合がありますので、早めの着手をお願いしております。
IT補助金の申請の際には、登記簿謄本や納税証明書、決算書情報など様々な書類や情報を準備して頂く必要があります。その準備して頂きたい必要物をリスト化し、わかりやすく簡潔にご説明させて頂きます。
申請に必要な準備物が揃い次第、弊社にてお客様毎のマイページを発行を致します。このマイページからIT導入補助金の申請に係る全ての情報を入力していくことになります。
弊社からお客様へご提供させて頂くITツールの選択をして頂きます。IT導入補助金は事前に登録をされた商品でしか申請をすることができませんので、ご希望の商品を申請段階で決定して頂きます。
お客様のマイページで必要な情報を入力していきます。事前に準備して頂いた情報を入力して形になりますが、わからない箇所などについては申請担当者がフォローさせて頂きますので、ご安心して下さい。
申請内容に不備がないかを弊社の申請担当者が最終チェックさせて頂きます。作業完了までを担当者がしっかりとフォローさせて頂くことで、申請内容のミスをしっかりと防ぎます。
サイトが完成して、お支払い頂いた後に弊社が事務局へ事業完了報告を致します。そこから、約1〜2ヶ月で補助金が振り込まれます。
採択後に銀行振込一括でのお支払いとなります。
IT補助金のルール上、申請前にサイトを立ち上げることは出来かねます。